2016.03.05
未分類(和光舎ブログ)
お雛様
お世話になります。北野です。
今週に入り、めっきり春らしい日が多くなり気分的にはいいのですが、
個人的にはそろそろ花粉症が始まる頃なので悩みが増えます。
さて、先日まで広島県のお寺様をお伺いしておりました。
鞆の浦という地域では、この時期にひな祭りの飾りを公開されていました。
有名らしいのですが、私は勉強不足と初めての訪問で知りませんでした。
少し時間が空いたので、街並みを見るのに併せて見学させて頂きました。
色々な時代のお雛様があり、古い物であれば江戸時代の物まで展示されて
いました。よく今までこれだけキレイに保管されてきていらっしゃるなと
本当にびっくりしました。お雛様の顔も時代によって様々で「すごい!」の
一言で済ますにはもったいないですが。今後も残っていく事を願います。



今週に入り、めっきり春らしい日が多くなり気分的にはいいのですが、
個人的にはそろそろ花粉症が始まる頃なので悩みが増えます。
さて、先日まで広島県のお寺様をお伺いしておりました。
鞆の浦という地域では、この時期にひな祭りの飾りを公開されていました。
有名らしいのですが、私は勉強不足と初めての訪問で知りませんでした。
少し時間が空いたので、街並みを見るのに併せて見学させて頂きました。
色々な時代のお雛様があり、古い物であれば江戸時代の物まで展示されて
いました。よく今までこれだけキレイに保管されてきていらっしゃるなと
本当にびっくりしました。お雛様の顔も時代によって様々で「すごい!」の
一言で済ますにはもったいないですが。今後も残っていく事を願います。




