目鼻立ちのハッキリした天女さんの打敷が仕上がりました。
布の余白なく、画面いっぱいに描かれています。耳が非常に細かく作られていて、こだわりを感じます。
左側が修復前の写真です。
水分で布や綴じ糸が縮んでしまったのでしょうか、金糸が波打ってしまっています。
一度外して伸ばし、雅楽器の笙らしくなるようにまっすぐ綴じ直しました。
地布の赤が、足の部分に染み出てきています。
新しい糸で修復しました。細部が綺麗になると全体的に色味がくっきりとします。

代々受け継がれた打敷、法衣など、傷んでしまってご使用になれずにお困りのものはありませんか?
ぜひ一度、弊社にご相談下さい。